ねっ、カオルちゃん♡

アニメ版おそ松くんで おまわりのパートナー(パートナー)になってる、ぬいぐるみのカオルちゃんを立体化してみました。

カメラ左にズレてる!

遊びやすさ重視で、あえて、たまに登場するハンドパペットモデルです。

縦ロールとかフリルとか、3Dモデリング初心者には地味に難しいところもあって面白かったです。(けっきょく縦ロールは手動で頂点選択してねじりました)

この妓は、アイドルユニット「国家権力」の最年少メンバー「おと子」ちゃん。「国家権力」のセンターは30代の目ん玉のおっさんです。

昭和のぬい活

おそ松くん、さんじゃなくてくん、観たいなー、とずっとおもっていたらついにU-NEXTに入ったので観てます。おまえら(の中の人)、出とるやん!

「シェー!」「タイホする!」

イヤミが警官になる回で、元祖本官ちゃんの名台詞「ぴーぽー ぴーぽー ぴーぽー(サイレンの口真似をしながら現場に急行する)」をまっさきにやってて愛を感じました。現場はパチンコの新装開店でしたがw

平成本官野郎の人がここでもおまわりさんになっていて、名前がどうやら八頭さん。画像検索「八頭」で出てくるブサイクな芋そのまんまの、かなりおいしいやつ。趣味はぬい活。
となればやることはひとつ。

カオルちゃん、立体化にむけてすすめてます。八頭巡査じたいは流石にめんどくさいです、すいません。

コP 2枚目

Pちゃんという名前のドールヘッドがあって、「PSD(Pちゃんが好きすぎてどうしようもない)」ってくらい気に入ってたのだけど、いわゆる入れ目ヘッドのほうが好きになってしまい…

入れ目でまねして作っちゃいました。

ボディは換装であまっていたアゾン45cmです。貴重品なのにもったないことしてたなあ。

5年くらい前にも同じ発想のカスタムは やっていて、それなりに気に入っていたけど、再挑戦です。

左が今回のです。なに、たいして変わってない? タイホすっぞw

置物みたいな人なのだ

「レレレ」オープニングで回る本官を再現してみた。

新しいプリンターいいねー。塗るだけでこのくらいには仕上がる。ただ、今の今まで使い方を間違って覚えていて、後日が心配。二次硬化の前にしっかり乾燥しないといけなかったのね。(次からは覚えたから大丈夫のはず)

二次元の、いや、紙のプリンターで遊びたいときもあります。今まではコンビニプリントでなんとかしていたのですが、雷雨の日に心底嫌気がさして…
買っちゃったよ。レーザープリンター。持ち上げるのも大変なくらい重かった! 将来処分するなら業者を呼んで運ばせないと無理だこれ… あと今なぜか品切れが多くて困った。

さて、どこに使ってるでしょう?

殉職して銅像を建てられたのではない

いま作ってるのはこういうのです。

「レレレの天才バカボン」オープニングで、フィギュアみたいに固まったまま回っている本官のカットがあるので、フィギュアにして回してやろうかなと。

こういうのです

ソーラーパネルで回りつづけるミニディスプレイ台、というのがあったので使う予定。

Blender作業は嫌いじゃないつもりだったけど、さすがにときどきしんどくなります。とくに… 指! 握った指! つじつまあわせるのめんどくさい!

「横丁こうばん」

フィギュアケースを「あの交番」っぽくしてやりました。元祖の「横丁交番」と平成の「こうばん」のミックスです。

紙のプリンターを持っていないのでコンビニプリント。試作がめんどくさかったですw

ぬしが入るとこんな感じ。

「狂悪犯人(この字を書くのがお約束)」の人相書きはおれの自画像です。

似ててムカつくw。

近況。U-NEXTで今月末までTV版のうる星が見放題で毎日見てます。メガネ(cv:平成本官)やっぱりおもしれーなー。で、感想みてえなことをたまにトゥイッターに書いてホロワーさんから❤️いただくことがあるのですが、いただいた方のアイコンがおもいっきりラムさんで「すいませんでした若造が生意気言いました!!」くらいの気分にはなります。

この机で仕事しているのを見たことがない

…わけでもない。1年に一度くらいは、大量のハイライトを根元まで吸いながら本官語をつぶやきつつデスクワークしてたりする。本官語っつーのは「さんま月ひらめ日」とかのようわからんひとりごとにおれが勝手につけたあだ名。

こうばんの机、できました。

机自体は(前回も書きましたが)ハセガワのプラモです。机上品をいろいろと作ってみました。

厚手コピー用紙1枚を、にまいがしまい しまいがはちまい はちまいがじゅうろくまい、っとやってホットボンドで留めて、熱いうちに折り目つけた色画用紙かけるとこうなります。カッターで最後まで作業できる自信がまったくなかったのでミニ裁断器買いました。が…

おしゃれフォントでギロチンとか書くなよw!

国家権力赤塚台支店 備品

黒電話は3Dプリンターで。トップコートかけすぎで泡吹いてますね。あとダイヤルのストッパーと真ん中のところに色塗るの忘れましたね。

実際の黒電話も参考に(画像検索「601-a2」)しましたが、最終的には作中の丸っこい表現に合わせていじってます。受話器のくるくるケーブルがないのは… 勝ち負けでいうと負けです。ちょうどいい素材が思いつきませんでした。ケーブルストラップは硬すぎて垂れ下がらなかった… 省略して描かれてることも多いし、ごかんべん。

おまけ。

ギャグ漫画顔ハメ 昭和版・平成版。(クリアファイルの表紙を切って作った)

プラモ「交番の机と椅子」

をちょっと改造で作りました。

元祖のパイプイスは座面と背面を3Dプリンターで作り起こし、脚を短足に合わせてカット。平成のデスク一式は色をうっすら塗装で変えて座面を太い脚に合わせて少し下げました。

短足すぎて幼児みたいな脚ぶらぶら座りになってるのが再現できて満足です。この人座るときは背中から飛び乗るんだよ。

ケース越しに撮って見にくいのを軽く詫びるよ

デスクの上に何もないのはやっぱり気になりますね。いまつくってます。黒電話と本です。

ぷぁ〜 ぷぁ〜

って音を出しながら出てくる鼻ちょーちんを作ってみた。

透明パーツは新しく買った光硬化型プリンターが向いてるんだけど、透明とうたっているレジンでも

かなり黄ばみがち。

鼻水が黄色かったら笑うに笑えるので、いっそあおっぱな色に塗ってしまいましたw あと表面を磨きました。

小さくなーれ、ビビデバビデビー!

「だいたい1/1 パパの魔法で小さくされた本官」です。ワリバシの陰に隠れられるくらいなので、このサイズ感かなと。

こういう小さいのをきっちり出力するために…

プリンターもう一式買っちゃいましたー。(写真左上)

それぞれに良さがあるものなので、両方使いつづけるよ。