特濃のトライフォース

日記!


カレーメシの新しいCM、あらびき団系のクセツヨ芸人で、音楽がマキシマムザホルモンで、ナレーションは千葉さんじゃないですか。
そんなん

▲ 濃いのトライフォース
▲ 濃いのトライフォース
▲ 濃いのトライフォース

そりゃ3つ集めて電波やネットに流せば望みの商品も売れましょうよ。

去年いまくらいに、スマホゲーのCMが「玄田さんVer.」「千葉さんVer.」「大塚さんVer.」「諏訪部さんVer.」の4本立てで獄暑になってたのも笑ったけど、これもいっすね。


エアコンは直りました。やっと設定温度=室温になってます。

ふつうのクリーナーでは掃除できないところ… 送風ファンが完全に詰まってました。アミアミ(冷やすとこ)じゃなくてグルグル(風送るとこ)。ここ洗えるキットはたとえばアマゾンとかで売ってますが、しろうとがやって逆に壊してもなんなので、大家さんと仲のいい人は業者さんを頼んだほうがいいかもね。

さいきん極端に体調が悪いのは半分くらい慢性熱あたりだと思うので、これでよくなって作業ばしばしできるようになってくれないかなー。


悪いね、

うちでは頭の大きいにんぎょーは外出のときは死んでもらうことになっているんだ。
(いい絵柄ではないが、こういう体型は棺桶型が最適なんだ)

きさまの実家は退屈だな… 娯楽は地上波とBSのテレビしかないというのに、よく耐えておるわ

健全な青少年たるわたしに、どうリアクションをとれというのだ? しかも聞くところによると在来線車内でロング缶とは剛のものの証というではないか!


どうにもまったく意味がない「個人情報消しスタンプ」。


バナーなんだけど、

笑わせようとしてるだろ… なんで全員同じモデルなんだよ! しかも全員モジャ!

わんへす一般参加記念5連ガシャ

運営のブースで売ってたブラインド仕様のアクキー

くじ運ないのでソシャゲやパチや物理ガチャはやらないようにしているのですが… これはむしろ笑った。キャラはスキだし、おやじさん(奥のグラサン)当たったからいーか。本命のシゲさんは逃した。

つーわけで日記。ワンヘスでおもろいガレージキット買ったんでちょいとカスタムしてみます。またやりたいことの「積み」がふえちった。でへ!


創彩少女庭園、で合ってたっけ、あれでレコーディングマイクの入ってる小道具セットがあったので、ねんどーるに合わせてみました。高さだけ調整なり改造なりが必要だけど、なかなか似合う。スタンドマイクは自立しないので、底にブルタックつけよう。机は100しょの山田化学さんのを塗装です。


こないだ作った「メガネぬい」、服作る前に靴底パーツでちょっと遊んでました。


中の人に似てるキャラ選手権。善逸のじいちゃんに1票。シバシゲオ? 「似せてる」キャラは反則w!

今日はきさまに「無駄骨」の話をしてやろう

(脳内再生よろしく Zでも改でもお好みで)

このオレ、ラディッツのフィギュアーツが発売されたのは2年前だが、届いたその日に地球人が戦闘服の肩パッドを片方外したのだ。

パテが盛ってあるのが見えるな?

「ジョイントを折った」と青くなった地球人は、カッターとパテで何度も修復を試みた。だがな。考えてみろ、戦闘民族の戦闘服がそんな簡単に壊れると思うか? 1mmに満たないジョイントで絶妙に止まっていたのが たまたまずれただけのものを、勝手に切り刻みやがって…

もう元には戻せない。まだ「修理」を続けるつもりらしいな。勝手にしろ。
体脂肪率52パーセントか… ブタめ…

故障じゃないのか…!?(体重計の)

ぁいやいやラディさん、何度はめ直しても取れちゃったんですよ。たしか。もう記憶薄いですけど。ピーキーすぎてゆるむと調整が効かなくてですね、あの、あ”〜…

パテの種類や軸棒の太さを調整しつつ、何回か修復を試みています。こういうアナログ作業は硬化待ちが多いからのんびり。みんなは可動フィギュアは丁寧に取り扱おう。


近況。





(炊飯器を買い替えました。ピラフが途中で開けちゃって圧力釜からいろいろ飛び出すんだろうか)

こねたまとめ

メガさんの調整作業どんづまって、他のことをしています。

ネタ絵かきかき中。この段階で「サゲが割れてる(オチバレ)」気はしますが… いろいろ小ネタを盛り込むのでもーちょっとまっちくり。絵が下手だから手が抜けないの。


ボキがかんがえた北斗の拳40周年記念企画。

特別スピンオフ「モヒカンザコのヒャッハーな日常」
主演・共演・ナレーション・次回予告:

…なんでもないです。


ボキがかんがえた北斗の拳40周年記念企画。

「モヒカンザコに転生した世紀末俺一族伝説」
ケンシロウにアタタタされるたびに他のモヒカンに転生し、気がつけば「一族」と呼ばれるようになっていた異世界転

…なんでもないです。


サイヤ人すぐ死ぬ(5話で)
サイヤ人すぐ死ぬ2(3話で)

↑DBZとDB改


スマホの顔認証で「もうひとつの容姿を登録」を選んで、2等身になる零さん。
を覆っているものを外してください」と言われてスマホを叩き壊すバギー。
そのままでギリ顔認証が通る野球拳、通らないので毎回パスコードを入れるアタル兄さん。


気が小さい人間の場合、

知らない(ふつう)
→気になる(ストレス)
知る(すげえストレス)
→わかる(すっきり または もやもや)

というサイクルがあって、2日くらいでこれ10回くらいぶん回して遠心力で倒れかけました。でもいろいろおもしろいことがわかってよかった。ウィキペ情報に過ぎないけどね。あ、娯楽の話です。

マルちばースとハイラルの二重国籍者

さて
あしたからゼルダなんですが、前作までと違って おれの「推し」が増えていて、すでに ほかに観たいものや作りたいものや描きたい絵や、なんなら別途進行中のゲームが大量にできてたりして、遊びすぎて倒れるんじゃないかと思っています。本望だけどね。死ぬまで遊びましょ♡(初代ディシディアのケフカちゃんで)

←SIEゲームの人 →任天堂ゲームの人
昨日の敵は今日の推し。

…ま、押さえますよね。一番くじは痕跡すらなかったしフードも翌日には消えてた。ファンの瞬発力すごいね!


こねた。

「やれーーーー!
「ま 待てーーーー!
「ダブルはなくそほじほじ!!!
「…ぃやほんと待って
(撮影クソヘタですまん、難しいんだよ立たせるの)


おれが見たことある ご出演作縛り(1作品1曲)のアニソンカラオケで…

2時間歌えちゃう推しってどうよ。「吸死と吸死2」「DBZとDB改」ってズルもしてるけどね。


近況。ドラゴンボールZは、放送当時、悟空兄弟の戦いの結末にドン引きして5話切りしたんだけど、なぜか番組エンディングの記憶だけは鮮明にあることが判明。どこで見て覚えたんだろ。(「改」だと流血表現はマイルドに修正されてます)

日記更新だよい

(ひとりごととか文章書くときとかに 語尾がワンピのマルコになるのが最近の癖だよい)

↑サイテーの「中の人つながり」

あいほん機種変しました。あっぽーすとあで小粋なおねえさんにこの壁紙見られるの恥ずかしくて自分から説明しにいって自爆しました。やー、ギャグマンガでおじさんが野球拳に負けて帰るシーンなんですよー、セクハラですいません。ってね。

桑ちゃんは390マートで390円で入手。人気薄のキャラ推してると、こういうとき在庫が残ってて助か… ぃや。でもほんと、原作の人気投票でぶっちぎり4人中4位だったのに、よくねんどろいど化が決定してくれた。ありがたやありがたや。まずないと思って自作しちゃったよ。

ちなみにこれはペンスタンド。液タブのスタイラスを立ててます。描きたい絵のアイデアが思いついて、仕事もひまだから一日中ゴリゴリ描きまくってます。

推しに付箋を貼るな!(筆跡はお店のおねえさん)


キョウリュウジャーに千葉先生出てたそうなので見てみました。…すごいね。実写でハイテンションキャラは卑怯だろ! 声が特濃なのに、なんで顔芸とアクションを足すか! 脂身のオイル漬けか! 気に入ったけど、よっぽど元気なときじゃないと続き見られない… 中盤で登場します。ナレーションと次回予告も熱い。


YouTubeでハリウッドザコシショウがあげてる北斗の予告パロディが実は気に入っている。似てるんだか似てないんだかのザコシ式モノマネで うんことかちんことか後輩芸人への愚痴とか。おれがこれ気にいるの、どうよ? 序盤がおすすめ。

「倫子の」冒険

忘れていたし知らなかったかな? ここは「ゼルダ好きが始めたブログ」なんだぜ…

再始動。するかも。しないかも。結局相変わらず「ぅ”あが名は野球拳大好き大好き」とか言ってるかも。未来は常に不定形のブロブ。

TotK(てぃあきん)、クソ楽しみです。ただでさえ積みアニメ積みゲー積み造形で推しつぶされそうなおれ、この夏はどうなるかな。

隣人に気兼ねせず大騒ぎしたい春だったので

ヒトカラに行ってきました。きょうはそういう日記です。アニソン縛り! なんなら千葉先生出演作縛り! うる星と奇面組があるから無限に歌えるぜ!

…とまあこういう日記のために作った「自分人形」なんだよ。厚ぶちメガネパーツ + 点目、だとすぐ白目剥いちゃうのが困るね。

で、

セリフの部分を字幕なしで暗唱するやつは好きですか好きになってくださいおねぎあします愛が宇宙を制するまで好きになってくださいあとこのセリフ作中で一回しか使われてないMCなんですけど暗唱するやつは好きですか好きになっ

あ、家に帰って確認したら2箇所間違ってました。自分で様はつけんわな。


「うしろゆびさされ組」はアニソンなんだろうかアイドルソングなんだろうか、推し先生の代表作が「アイドルソングが主題歌なやつ」ってのもなんか反発感じるよな、みたいなことをかねがね悶々としていたのですが、カラオケでアニメ映像が流れたのでもうアニソンで確定ってことにします。

あと、アンバランスなナニガシ、幽白の有名なやつタイトルがこっぱずかしいやつ、これも作中の映像が流れたんだけど、桑原が死を覚悟し(て結局愛とギャグの力で瞬殺圧勝し)たシーンの映像だったので笑いながら歌っていました。この戦い大好きなんだ。

マキバオーのエンディング(「ウマナミナノネー」ってあれ)、昔ながらの歌ごとに撮りおろされた小芝居が流れて、金かかってんなー、って感心しました。登場人物も多いし複数の場所と衣装でロケしてるし。「バナナの涙」はちょっと低予算風。ビーストウォーズのエンディングは「怒られない程度に車とかが変形してロボットになる安いCG」。残念、本作では獣が変身するんだ。


本日のセトリ。

山形先生から野球拳大好きまで

千葉先生縛りで団地ともおとボーボボ入れるのずるいw?(ほとんど出番がない) それ言ったらドラゴンボール改なんか3話で死ぬぜ?

あと炎のさだめが入ってないのは「配信だとつい飛ばしちゃうから覚えてない」です。「ゆかいな大脱走」っていうのは藤子不二雄ワイドっていう枠番組のテーマ。パーマンやってたから。なに、もう高学年だからプロゴルファー猿だけ見てた!? 国民は黙ってないよ!

ときどき、自分が「好きだけど詳しくはない」ことを忘れます。アマプラ入るまではアニメ見る習慣ほとんどなかったくせにね。あと、自分でも改めて思いましたが悪声の音痴です。

ロスとの戦い

ヘイお嬢ちゃんに兄ちゃん しゃべって動く俺はしばらくさよならだけど またいつか必ず会おうぜぇ
「人間 野球拳大好き大好き」な心の同胞ちゃんたち、…(急に渋い声で)またなぁ

浮気はダメだっちゃ え、おれ? 接点はあるもん、軸足いっしょだもん!(そろそろアニメバギーさんも再臨するかな)

スナァ最終回もクソ面白かった! 当然3期もあるよね? え、「先のことはわかりませんがいつかまた」(スタッフのツイートより)…?
えーっと… 拳さん大活躍のバカエピソードがたっぷり生まれたころ、またよろしく頼むぜ! 伏線張るだけ張って未登場キャラとかおるしね? 拳さんの中の方、来世でもやるそうだしね?


近況。ケフカちゃんの勝ちカット「なんという快感!」をスクショして、ツイートに使うタイミングを待っているんだけど、残念ながら「ぼくちん ぷんぷんだよ!」の機会のほうが多い。

まずは本文を読んでみパグシャア

↑ツイッターのあれ、「読んだようるせーハゲ」か「読まなくても通じるネタなんだよハゲ」かのリアクションになりません?

ほとんど作業進んでないので日記でも書いときます。
ひさしぶりに仕事が忙しくて、霊力を吸われました。おれ自宅勤務なんだけど、これ5月とかに「やっぱり出てこい」って言われたら壊れちゃわないだろうか…(事実、一時期やばかった)

脇の下の可動域が狭くて意外とポージングが難しい

バーギーちゃんちょっと手直ししましま。作業BGMはMr. BOOインベーダー大作戦。「神様仏様お豆腐屋さん… お祖師様に太一郎!」のあれ。あとパシリム終盤の、ラストシーンの通信(吹き替え)がいい味だしてるとこ。「アドリブの人」つながりだ…


フル可動親分の事前準備として、立体感をつかむために模写してみました。

ほんとは3面図とか描くものなんだろうけど、まずはベストアングルから把握しないとわかんなくなっちゃいそうで。あ、頭はもっと大きいほうがバランスいいですね。


作るのに時間がかかる中の人つながり

ツイッターのプロフィール画像用に最近の自信作アニキに並んでもらいました。このブログもそろそろタイトル変えないと内容に合いませんね。変えたら元がなんだかわかんなくなっちゃうけどね。


「マスカット…♡
「しめりけのある からしれんこん…♡
「新宿御苑…♡
うおっwwwww

↑レベル高すぎてわかんなくなっちゃってるけど、「エロくないのにエロい言葉」対決。中の方がこれやる配信番組があった。

野球拳のアニメ絵グッズって貴重なんすよ。ほかにシーパラのコラボがあるけど、あれはウェットスーツ着ちゃってるのがなー。カニとジャンケンして普通に勝ってる間抜けさは大好き。このアクスタは、グッズでよくある「テーマを決めた描き下ろし絵」で、ビーチなんだってさ。吸血鬼だからナイトビーチ。


そうそう、ネクストジェネレーションパトレイバー見ました。まだ第1話まで。実写だけどシバシゲオはシバシゲオの人がまんま出てるやつ。ヒゲで。

「1話」スタートしてからのシゲさんがまーいきいきしてて楽しい。クソデカバイクから寝巻きにスカジャンで飛び降りてブチ切れるの個人的に最高。これは珍品を拾った! 続き見るかも。あ、個人的には冒頭15分のシゲさんパートはそんなに好みじゃなかったです。ただ、推しのアップは見ててうれし照れくさかった。

記憶だけで描いたシゲさん ごはんつぶついてる? インディジョーンズの似顔絵であごに傷描くようなもんです

初代(PSP版)ディシディア、ストーリーモード、なげぇ… ザコ戦多いし、ちょいちょいレベルアップ作業しないと勝てないし、ちょっと力尽きた。NTも買って同時進行したほうが楽しいかなあ。あんちゃ第2作も途中だから、積み増やすのも困りもんだけどね。


血中かわいいが欠乏したので有かわいい運動をしました。

キャラドールだそうですが、うちでは「順子」です。